40件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

尾道市議会 2021-02-26 02月26日-02号

また、市街地等におけるAIカメラを活用した通行量調査を実施し、オープンデータ化を進めてまいります。 次に、「活発な交流と賑わいのあるまち」でございますが、新たに整備した本市ブランドサイト人と尾道を通じ、子育て、就業、生活などに関する魅力を発信しながら、移住・定住の促進、関係人口拡大を図ります。また、広島県が行う移住支援事業と連携し、東京圏からの移住者への支援に新たに取り組みます。 

広島市議会 2020-06-12 令和 2年第 4回 6月定例会−06月12日-03号

農作物の被害と市街地等への出没という双方の課題に対して,最も効果のある共通の対策は駆除であると考えます。  国は平成27年5月に施行された鳥獣保護管理法において,専門の狩猟者を雇用する民間企業など都道府県が認定する認定鳥獣捕獲等事業者制度導入していますが,広島県の認定団体一般社団法人広島猟友会のみにとどまっています。

呉市議会 2019-09-03 09月03日-02号

また、策定によるメリットにつきましては、コンパクトシティー実現につながるのみではなく、中心市街地等における都市機能維持確保により、都市魅力が向上し、交流人口増加につながることであると考えております。 計画に位置づけた誘導施設に対して、補助金交付率かさ上げなど国の支援が受けることができることもメリットとして考えております。

三原市議会 2019-09-03 09月03日-02号

また、策定によるメリットにつきましては、コンパクトシティー実現につながるのみではなく、中心市街地等における都市機能維持確保により、都市魅力が向上し、交流人口増加につながることであると考えております。 計画に位置づけた誘導施設に対して、補助金交付率かさ上げなど国の支援が受けることができることもメリットとして考えております。

庄原市議会 2018-09-20 09月20日-04号

◆20番(谷口隆明議員) それであれば、先ほど申しました市街地等災害現場へも行けたのではないかと思いますが、その辺も含めて、また今回の災害、きのうもありましたけれども、そうしたことも含めて、やはり支所や、または職員の皆さん、あるいは自治振興区等協力いただいた皆さんには、市からも、しっかりねぎらいの言葉をかけながら、改めて、今回の災害への対応の問題点課題はなかったのか聞いて教訓化すべきではないかと

庄原市議会 2018-06-27 06月27日-04号

もともと庄原市、東城町、西城町の中心市街地等のみ、この等というのは、あとは支所周辺のみということでございます。設置する計画を市議会が猛反発して全域整備となったので、その活用についても注目していきたい。まず1点、現在の整備状況告知放送端末機普及率について、お伺いをしております。     〔16番 赤木忠徳議員 質問席へ〕 ○堀井秀昭議長 答弁。市長。     

廿日市市議会 2017-02-17 平成29年第1回定例会(第2日目) 本文 開催日:2017年02月17日

国の第4次社会資本整備重点計画におきまして、重点目標一つ災害特性地域脆弱性に応じて災害時のリスクを低減されることとしておりまして、その施策一つとして、市街地等幹線道路の無電柱化率を向上させることとしております。この施策に基づき、本市におきましても市街地街路整備の際には無電柱化を進めているところでございます。  次に、被災者支援システムについてでございます。  

福山市議会 2016-02-17 02月17日-01号

中心市街地等商店街活力向上に向け,若者などによる空き店舗を活用した新規出店支援に力を入れてまいります。福寿会館を活用し,琴の演奏体験など,福山らしい和文化を生かした外国人観光客誘致等にも取り組んでまいります。さらには,福山駅とばら公園を結ぶローズロード魅力各種イベントと連携することで高め,散策性回遊性を向上させ,中心市街地にぎわい創出につなげてまいる考えであります。 

福山市議会 2015-06-22 06月22日-02号

また,これら空き家対策を具体的に進めるため,国が定めたガイドラインを初め,国が講ずる施策等を明記する基本方針が示され,本市など自治体が空家等対策計画策定し,それらをもとに放置すれば倒壊が予見されるなど著しく危険となるおそれがある空き家の具体的な判断基準を明確化するとともに,所有者等へは指導,助言,勧告,命令などの行政手続を通じて,市街地等における安心・安全の確保をしようとするものです。

広島市議会 2015-06-22 平成27年第 3回 6月定例会−06月22日-03号

今年度の新たな取り組みとしては,国の補助対象とならない本市市街地等における都市型農業への支援として,農業経営に意欲のある後継者に対し補助を行う事業や,販路拡大支援として,より的確に消費者ニーズに沿った農産物の生産ができるよう,生産者仲卸業者と意見交換し,具体的な消費ニーズを知る機会を設ける事業を行う予定であり,今定例会補正予算案を御提案させていただいたところでございます。  

呉市議会 2014-09-30 09月30日-06号

また、周辺集落公共交通ネットワークを軸に市街地等を結ぶアクセシビリティー推進など、機能的な地域連携を集中的に支援していくことも重要と考えるものでございます。 あわせて、人口減少が急速に進む背景として、家庭を持ち、子どもを持ちたいという人々希望実現できない障壁が存在する日本社会現実も直視しなければならないところでもございます。

三原市議会 2014-09-30 09月30日-06号

また、周辺集落公共交通ネットワークを軸に市街地等を結ぶアクセシビリティー推進など、機能的な地域連携を集中的に支援していくことも重要と考えるものでございます。 あわせて、人口減少が急速に進む背景として、家庭を持ち、子どもを持ちたいという人々希望実現できない障壁が存在する日本社会現実も直視しなければならないところでもございます。

東広島市議会 2014-02-27 02月27日-05号

また、こうした重点項目施策の展開の土台となります、市民暮らしの安全と安心確保するための施策重要性も十分認識しており、消防署安芸津分署の建てかえをはじめ、中心市街地等におきます浸水対策高潮対策、そして老朽化いたします道路や橋の増大に対応いたします橋梁点検補修工事、小・中学校の耐震改修など、災害に強いまちづくり暮らしよいまちづくりについても、推進をしてまいりたいと考えております。 

東広島市議会 2013-02-28 02月28日-03号

本市平成25年度当初予算における経済対策に関連する具体的な取り組みとしては、まず1番目の、市民暮らしの安全と安心確保するための施策として、学校施設耐震改修を初め、消防救急無線デジタル化整備継続実施、そして、中心市街地等におけます浸水対策高潮対策、老朽化する道路橋に対応する橋梁点検補修工事など、災害に強い安全で安心まちづくり、これを推進していくことでございます。 

呉市議会 2009-06-09 06月09日-02号

現在、中心市街地等への回遊性を高めるため、市内観光スポットをめぐるループバス土日祝日に運行しておりますが、昨年の秋に実施した「旧海軍ゆかりグルメ」が大きな反響を呼び、定番メニューとして市内23の飲食店で提供されており、多くの観光客がこうした店を訪れております。これに加えこの夏には、大和ミュージアム起点としたレンタサイクル導入計画しております。

三原市議会 2009-06-09 06月09日-02号

現在、中心市街地等への回遊性を高めるため、市内観光スポットをめぐるループバス土日祝日に運行しておりますが、昨年の秋に実施した「旧海軍ゆかりグルメ」が大きな反響を呼び、定番メニューとして市内23の飲食店で提供されており、多くの観光客がこうした店を訪れております。これに加えこの夏には、大和ミュージアム起点としたレンタサイクル導入計画しております。

  • 1
  • 2